三篠北町整骨院

広島西区で整骨院をお探しなら

四十肩・五十肩

  • 肩や腕がズキズキ痛む…
  • 腕を上げようとすると激痛が走る…
  • 後ろに手を回すのがつらい…
  • 夜中に肩の痛みで目が覚める…
  • 痛くて服を着替えるのも大変…

ひとつでも当てはまる方、四十肩・五十肩の可能性があります。

つらい症状を放置しておくと、どんどん悪化してしまうこともあります。

そうなる前に、広島市西区にある三篠北町整骨院にご相談ください!

四十肩・五十肩とは?|広島市西区 三篠北町整骨院

四十肩・五十肩は、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれるものです。

加齢とともに肩関節の組織が炎症を起こし、痛みが生じます。40代~50代に多く発生することから、この名前が付けられました。

四十肩・五十肩の症状は? |広島市西区 三篠北町整骨院

主な症状は、肩の痛みと可動域制限です。

具体的には、以下のような症状が現れます。

・肩や腕の痛み(ズキズキ・チクチクなど)

・腕も上げたり、後ろに回したりするのが難しい

・夜間痛(寝ているときに痛む)

・肩のこわばり感

症状の程度には個人差があり、日常生活に支障をきたすほど痛む方もいます。

当院の四十肩・五十肩の治療法 |広島市西区 三篠北町整骨院

手技療法

筋肉や関節のゆがみを調節し、血行を改善します。痛みを和らげ、肩関節の可動域を広げる効果が期待できます。

物理療法

電気治療や温熱療法などを行い、痛みを緩和します。炎症を抑え、組織の修復を促す効果も期待できます。

運動療法

肩関節の可動域を広げるためのストレッチや、筋力トレーニングも行います。ご自宅でできる、簡単な運動も指導いたします。

生活指導

日常生活での注意点や、ご自宅でできるケア方法などもアドバイスをさせていただきます。

 

Q&A

Q. 四十肩・五十肩は自然に治りますか?

A.放置しておくと、症状が慢性化し、治りにくくなることがあります。早期の治療をお勧めします。

Q. 治療期間はどのくらいですか?

A.症状の程度や個人差によって異なりますが、数週間~数か月かかることがあります。根気強く治療を続けることが大切です。

院長 木谷一貴

執筆者:院長 木谷 一貴

柔道整復師 (治療家歴19年)

2006年3月柔道整復師免許取得
高島平2丁目整形外科 副主任
高島平2丁目整形外科付属、鍼灸整骨院 
院長歴任後
2019年5月三篠北町整骨院開業


私は、高校の頃にサッカー部の練習中に右膝関節半月板損傷により手術をしました。
症状発見から復帰まで大変時間を要してしまい、短い高校サッカー生活があっという間に終わってしまいました。
その時の経験を踏まえて、皆様のお悩みに寄り添った治療をしていきたいと考え開業いたしました。
地域の方々にしっかり貢献できるように努めてまいります。何卒宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちら