膝痛
- 膝痛に悩まされているけど、どこに行けばいいかわからない
- 階段の昇り降りがつらい...
- 立ち上がる時に膝がズキっと痛む...
- 最近膝が曲がりにくくなった
- 膝に違和感を感じるようになった
もし、あなたがこんなお悩みを抱えているなら、広島市西区の三篠北町整骨院にご相談ください!
当院では、膝痛の原因をしっかりと見つけ出し、
一人ひとりに合わせた丁寧な施術で改善を目指します。
膝痛になってしまう原因は? | 広島市西区 三篠北町整骨院
膝痛の原因は、実は一つではありません。様々な要因が複雑に絡み合って痛みが生じることがあります。
・加齢
年齢を重ねるとともに、膝の軟骨が擦り減ったり、関節の動きが悪くなることがあります。
・運動不足
運動不足によって、膝周りの筋肉が弱まると、膝関節を支えられなくなり、膝痛を引き起こしやすくなります。
・肥満
体重が増えると、膝にかかる負担も大きくなり、膝痛のリスクが高まります。
・姿勢の悪さ
変形性膝関節症や関節リウマチなどの疾患も、膝痛の原因となります。
・体の歪み
膝の痛みは通常片側に出現することが多く、その場合ほとんどが骨盤帯の動きが悪くなっていおり膝痛の原因となります。
膝痛を伴う疾患 | 広島市西区 三篠北町整骨院
・変形性膝関節症
加齢や肥満などによって、膝の軟骨がすり減り。関節が変形する疾患です。膝痛だけでなく、膝の腫れや強張りも伴います。
・関節リウマチ
免疫細胞が自分の関節を攻撃してしまう自己免疫疾患です。膝痛とともに、関節の腫れ感や熱感を伴います。
・半月板損傷
膝関節の中にある半月板と呼ばれる軟骨が、激しい運動やケガによって損傷する疾患です。膝痛やロッキング(膝が動かなくなる)症状が現れます。
・靭帯損傷
膝関節を支える靭帯が、外部からの衝撃や無理な力が加わることによって損傷する疾患です。膝痛や腫れ、不安定感が生じます。
これらの他、膝周囲にある筋肉による痛み、膝周囲の骨や軟骨以外の軟部組織による痛み
が膝痛を伴うことが多いです。
当院の『膝痛』の施術 | 広島市西区 三篠北町整骨院
三篠北町整骨院では、膝痛の原因を突き止め、一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
・手技療法
筋肉や関節の歪みを調整し、血行を促進することで、膝痛を和らげます。
・骨盤矯正
症状が出現するのがほとんどの場合は、片側のみです。
根本治療にむけて骨盤を正しく動けるようにサポートします。
・物理療法
電気治療や温熱療法などを用いて、膝痛を緩和し、組織の回復を促します。
・運動療法
膝の周りの筋肉を強化する運動や、正しい姿勢を保つための運動指導を行います。
痛みの出ている場所の負担軽減や、症状の改善には体幹や股関節部の安定性が非常に重要です。安定性向上にむけて体幹トレーニングのサポートをしております。
・テーピング療法
テーピングによって膝関節をサポートし、膝痛を軽減します。