三篠北町整骨院

広島西区で整骨院をお探しなら

めまい・立ちくらみ

  • 最近、立ち上がるとフラフラして、目が回るような感じがする
  • 急に立ち上がると、血の気が引くような感じがする
  • 急に立ち上がると、倒れそうになる
  • めまいが 頻繁に起こり、吐き気や吐き気も伴うことがある
  • 自分や周りがぐるぐる回るように感じる
もしかして、それはめまいや立ちくらみかもしれません。
めまいや立ちくらみは、年齢や性別に関係なく、誰にでも起こりうる症状です。
広島市西区の三篠北町整骨院にも、めまいや立ちくらみで悩んでいる患者様が多く来院されます。

めまい・立ちくらみの症状|広島市西区 三篠北町整骨院

めまい・立ちくらみの症状は、人によって様々です。
 ・ 回転性めまい:
   自分や周りがぐるぐる回るように感じる
 ・ 浮動性めまい:
   体がフワフワと揺れるように感じる
 ・ 立ちくらみ:
   立ち上がると、血の気が引くような感じがして、倒れそうになる
 ・ 吐き気:
   めまいに伴い、吐き気や嘔吐が起こることがある
 ・ 動悸:
   めまいや立ちくらみとともに、動悸が起こることがある

めまい・立ちくらみが起こってしまう原因は?|広島市西区 三篠北町整骨院

めまいや立ちくらみは、様々な原因によって起こります。
 ・ 脳の血流不足:
   立ち上がった際に、一時的に脳への血流が不足すると、立ちくらみが起こることがあります。
 ・ 自律神経の乱れ:
   ストレスや不規則な生活などにより、自律神経が乱れると、血管が収縮したり拡張したりする機能がうまく働かなくなり、めまいや立ちくらみが起こることがあります。
 ・ 耳の異常:
   内耳にある平衡感覚を司る器官に異常があると、めまいが起こることがあります。
 ・ 貧血:
   鉄分不足などにより貧血になると、脳への酸素供給が不足し、めまいや立ちくらみが起こることがあります。
 ・ 低血圧:
   血圧が低いと、血液を送り出す力が弱まり、脳への血流が不足し、めまいや立ちくらみが起こることがあります。

めまい・立ちくらみを伴う疾患|広島市西区 三篠北町整骨院

めまいや立ちくらみを伴う疾患には、以下のようなものがあります。
 ・ 良性発作性頭位めまい症:
   特定の頭の位置になると、回転性のめまいが起こる病気です。
 ・ メニエール病:
   内耳のリンパ液が増加し、めまいや難聴、耳鳴りが起こる病気です。
 ・ 前庭神経炎:
   平衡感覚を司る神経が炎症を起こし、激しいめまいが起こる病気です。
 ・ 起立性低血圧:
   立ち上がった際に、血圧が急激に低下し、立ちくらみが起こる病気です。

めまい・立ちくらみが起こりやすい人|広島市西区 三篠北町整骨院

めまいや立ちくらみは、以下のような人に起こりやすい傾向があります。
 ・ 女性:
   男性に比べて貧血になりやすく、ホルモンバランスも変化しやすいため、めまいや立ちくらみが起こりやすい傾向があります。
 ・ 高齢者:
   加齢とともに、血管が収縮しやすくなったり、自律神経の機能が低下したりするため、めまいや立ちくらみが起こりやすい傾向があります。
 ・ 痩せ型の人:
   体力がなく、血圧も低い傾向があるため、めまいや立ちくらみが起こりやすい傾向があります。
 ・ ストレスを抱えている人:
   ストレスによって自律神経が乱れ、血管が収縮しやすくなるため、めまいや立ちくらみが起こりやすい傾向があります。
 ・ 不規則な生活を送っている人:
   睡眠不足や食生活の乱れは、自律神経の乱れにつながり、めまいや立ちくらみを引き起こしやすくなります。

当院のめまい・立ちくらみの治療法|広島市西区 三篠北町整骨院

三篠北町整骨院では、めまい・立ちくらみの根本原因を突き止め、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療法をご提案しています。
 ・ カウンセリング:
   患者様の症状や生活習慣などを詳しくお伺いします。
 ・ 検査:
   体の状態や歪み、血行などを確認します。
 ・ 治療:
   手技療法や物理療法などを用いて、体の歪みを整え、血行を促進します。
   * 手技療法:
     体の歪みを整え、首や肩の筋肉の緊張を和らげます。
   * 物理療法:
     電気や超音波などの物理的な刺激を与え、血行を促進します。
 ・ 運動療法:
   平衡感覚を鍛えるための運動や、首や肩の筋肉を鍛える運動をご指導します。
 ・ 生活指導:
   めまい・立ちくらみの原因となっている生活習慣やストレスについてアドバイスします。



最後に
めまいや立ちくらみは、放置すると日常生活に支障をきたしてしまう可能性があります。
「もしかして、めまいや立ちくらみかも?」と思ったら、早めに広島市西区の三篠北町整骨院にご相談ください!
院長 木谷一貴

執筆者:院長 木谷 一貴

柔道整復師 (治療家歴19年)

2006年3月柔道整復師免許取得
高島平2丁目整形外科 副主任
高島平2丁目整形外科付属、鍼灸整骨院 
院長歴任後
2019年5月三篠北町整骨院開業


私は、高校の頃にサッカー部の練習中に右膝関節半月板損傷により手術をしました。
症状発見から復帰まで大変時間を要してしまい、短い高校サッカー生活があっという間に終わってしまいました。
その時の経験を踏まえて、皆様のお悩みに寄り添った治療をしていきたいと考え開業いたしました。
地域の方々にしっかり貢献できるように努めてまいります。何卒宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちら